Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/c4010963/public_html/career.mitsui.site-prev2.com/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
「人」に惹かれて三井物産へ、化学品原料トレーディングに邁進 | 三井物産 採用ポータルサイト | MITSUI & CO.RECRUIT

MITSUI & CO. RECRUIT三井物産 採用ポータルサイト

社員を知る

「人」に惹かれて三井物産へ、化学品原料トレーディングに邁進

化学品原料の輸出・三国間貿易業務に加え、
DXタスクフォースとしても活躍

大山 あずさ

Azusa OYAMA

2018年入社 業務職
ベーシックマテリアルズ本部
ケミカル・リファイナリーインテグレーション事業部

一人ひとりと真摯に向き合う、
「人」に惹かれて

サークル活動に励んでいた学生時代、時には気が進まない役割を任されることもあったのですが、頼りになる同期や先輩後輩のおかげでやり抜くことができました。こうした経験から、就職活動も「人」を大切な判断軸としていました。就職活動を通じていくつか内定をいただく中で、とある航空会社への就職に心が揺れていた私は、三井物産との一対一の面談時に思い切って迷いを打ち明けました。すると当時の採用担当が、航空会社から転職してきた社員を紹介し、また決断を急かすことなく親身に待ってくれました。こうした誠実な「人」との出会いがこの会社を志す理由となり、納得感を持って入社を決断するに到ったのです。

化学品原料のトレーディングを
スムーズに最適に行う

私が所属する部署では、日本を含む世界中のメーカーが精製したベンゼンやパラキシレンといった化学品原料を、売り手・買い手と在庫状況や金額などすり合わせながらトラブルなく世界中の買い手が必要とする国・地域に運ぶためのサポートにあたっています。例えるなら、「人」は海外旅行に出かける時に自らパスポートやビザの手配や確認を行い数あるフライトスケジュールの中から最適な便を選ぶことができますが、「モノ」は意志を持たないため当然そうした準備を自分ではできないので代わりに私たちが行っているようなものでしょうか。9月など台風の多い時期は船が頻繁に遅れることもあり、そうした場合の調整やトラブル対応も行います。

一から開発したシステムで
業務改善化へ

未熟だった入社1年目は、細かな配慮ができずミスを連発し周囲に迷惑をかけてしまっていました。そんな私に転機が訪れたのは4年目のことで、デジタル技術を用いて業務効率化を図る「DX推進チーム」を同じチームの業務職の先輩から紹介され、参加を決めました。日常業務の中で煩雑に感じていた業務を改善するべく、必死に勉強し他部署にも相談を持ちかけてシステムを開発したところ、所属部署だけでなく他部署でも採用されるようになったのです。この経験は、私が最も成長を感じられた瞬間であると同時に、困った時に助けてくれる社員や柔軟な考えを持った社員が本当に多くまた若手でも良いアイデアを出せば採用されるという、三井物産の風通しの良さを感じられるものでもありました。

「種まき」の仕事である
担当職へのチャレンジ

三井物産では、「担当職」と「業務職」という二つの職群があります。「担当職」はビジネスを企画・構想してプロジェクト開発する役割を主に担い、「業務職」はプロジェクトのプロセスデザイン(プロセスの構築・運用・改善等)を主に担っています。自らの知見を広げスキルを伸ばすためにも、これまで培った業務職としての経験を活かしつつ、自ら発案して実りのある変革を生み出す仕事に挑戦したいです。また、私が学生時代に抱いた「人が魅力的」という印象は入社後も変わらず、特に今お世話になっているチームリーダーのことは仕事面だけでなく人として尊敬しています。尊敬できる人がたくさんいる環境の中で、自分自身も理想像に近づけるよう、周囲の人と信頼関係を築きながら成果を出したいです。

キャリア

2018年4月
入社 アロマ事業部 アロマ事業室へ配属
パラキシレンの輸出及び三国間取引の商内を担当
2021年4月
DX推進チームを兼任し業務効率化に取り組む

とある平日のスケジュール

  • 9:00
    デスクワーク → マーケットや市況価格の確認
  • 9:30
    打合せ → パラキシレンチーム日次会議
  • 10:00
    デスクワーク → 早く進めるべき船積関連業務(客先への支払処理、客先在庫状況や船の動静確認等)
  • 11:00
    打合せ → DXチーム案件打ち合わせ(滞船時の計算・管理自動化案件)
  • 13:00
    デスクワーク → 契約書締結の整理
  • 14:00
    打合せ → 室上長・DXチーム上長とそれぞれ1 on 1
  • 15:00
    デスクワーク → 船積関連業務(物流が発生しない商売の社内システムインプット、メール返信等)
  • 18:00
    退社
  • 個人作業
  • 打ち合わせなど
  • 退社

週末のアクティビティ

  • ゲーム大好き

    最近はイカやタコになりながらインクを使ってバトルするゲームにはまっています。大学時代の友人ともずっと仲良しですが、よくゲームをして遊んでいます。写真は、人狼をするために集まったとき、友人が誕生日をお祝いしてくれました!

  • 久しぶりの海外旅行

    7月から海外転勤になった担当職の同期に会いにインドネシアに行きました!トランジットのシンガポールでは現地で働く先輩に美味しい中華&オレンジジュースを教えていただき、インドネシアでは同期だけでなく出張中の先輩にも会うことができました。

社員を知る