Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/c4010963/public_html/career.mitsui.site-prev2.com/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
募集ポジション(キャリア採用) | 採用情報 | 三井物産 採用ポータルサイト | MITSUI & CO.RECRUIT

MITSUI & CO. RECRUIT三井物産 採用ポータルサイト

採用情報

募集ポジション(キャリア採用)

「食」に関わる新技術を発掘しながら、当社食料ビジネスを更に強固にしていく仕事に一緒に取組んでみませんか?

Emerging Business事業部 Innovation・ESG事業開発室

募集部署の事業
世界人口は現在の77億人から2050年には97億人まで増加することが予想されています。世界が拡大し豊かになる中で、人口増加に伴う需給ギャップ、地域的な供給力の偏在が一層広がり、食料の確保、安定供給体制の確立は極めて重要な課題となっています。
食料本部では、食に関するすべての商品軸を担う営業本部として、世界に遍在する産地から安全・安心な食料を安定的かつ効率的に人々に届ける事業を行っています。

多くの国における高齢化社会到達や高度な情報化などを背景に、消費者のニーズが多様化しています。おいしさ、安全・安心、健康などの観点に加え、文化、人権の尊重や地球環境保全などにも配慮しながら、「食」に関わる新たな技術、商品、エコシステムを構築し、世界に安全・安心な食料をお届けして参ります。
具体的な業務内容
①プラントベースや培養・精密発酵といった新たな「食」に関わる技術(FoodTech)を軸にした商品/事業開発・投資業務
②「新たな食のサプライチェーンの構築」を基本戦略とした成長企業への事業投資
③安全性・生産性・品質全ての向上に資するデジタルテクノロジーの食品生産現場への適用とプロジェクトマネジメント
④カーボンニュートラルやNature Positiveを実現するサステイナブルSCM構築を目的とした事業開発・新技術への投資
今後取り組む課題
当室の取り組み領域と課題はFoodtech, DX, 大型事業投資, ESGと多岐に亘るため、全てが新たなチャレンジとなりますが、我々と共に未経験の分野にチャレンジしてくれる人材を常に求めています。
キャリアパス
このポジションの魅力
世界最先端のFoodtech, デジタルテクノロジー, ESGビジネスの実行現場にをフィールドとしながら、自らの意思と夢を主体的に実現することができるポジションです。
求める人物像
・主体性を持った業務への取組姿勢
・社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力
・旺盛な好奇心と行動力
・自らの武器(スキル)への自信
採用要件
MUST

<経験・資格>
・国内外の取引先との折衝・交渉経験、自ら主体的に取引先や組織の課題解決までやり抜いた経験
・財務諸表とファイナンス分析の経験
・新規事業やジョイントベンチャーの立ち上げ(業界問わず)経験

<TOEIC>
800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

<その他>
 

WANT

<経験・資格>
 

<TOEIC>
 (※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

<その他>
 

チームの雰囲気と特徴
 
その他
 
関連キーワード#
マクロ環境分析市場分析(業界全体)
企業分析
関係構築
事業戦略/事業ポートフォリオ・マネジメント(事業本部/コーポ)
全社戦略/全社ポートフォリオ・マネジメント(全社)
事業計画作成・予実管理(将来計画・差異分析力)
ボードリーダーシップ
新規投資案構想力(0→1)
プロジェクト・マネジメント
チェンジマネジメント・コミュニケーション