Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/c4010963/public_html/career.mitsui.site-prev2.com/wp/wp-includes/functions.php on line 6121
OB/OG訪問・企業理解 | 三井物産 採用ポータルサイト | MITSUI & CO.RECRUIT

MITSUI & CO. RECRUIT三井物産 採用ポータルサイト

採用情報

OB/OG訪問・企業理解

総合商社・三井物産のビジネスの生命線は「人」です。
そのため、三井物産で働く醍醐味をよく理解いただけるのは現場で働く当社の「人」と話すことだと考えています。
出来るだけ多くの学生の皆さんに、最適なタイミング・形で当社社員と話す機会を提供する為、主に以下4つのアプローチを用意しています。

  • ※尚、OB/OG訪問は当社選考には一切関係ありません。三井物産の企業理解を深める場として是非ご活用ください。

大学キャリアセンターから コンタクト

当社では、入社10年目までの担当職・業務職社員のコンタクト先や所属、入社年次等を含めた名簿を各出身大学のキャリアセンター宛に提供しております。
所属大学のキャリアセンターに訪問の上、社員の所属等を参照いただき、お気軽にコンタクト下さい。
尚、各大学で名簿の運用方法は異なりますので、詳しくはご所属大学のキャリアセンターに確認ください。
※ビズリーチ・キャンパスと提携している大学に在籍の方は以下②・③のアプローチをご利用ください。

ビズリーチ・キャンパスでの グループOBOG訪問
(社員1 対 学生10名程の座談会)

こんな方におすすめ:
・総合商社の仕事を理解する1stステップとして「まずは大まかな業界・業務・社風の理解をしたい」方。
・「いきなり一人でOBOG訪問は緊張する/うまくできるか分からない」ので、気軽に参加し、他の参加者の質問からも学びを得たい方。

参加方法:
ビズリーチ・キャンパスのイベントページより申込みください。
ビズリーチ・キャンパスへのログインはこちら

留意点:
・2025年卒向けに23年秋頃に公開予定です。

ビズリーチ・キャンパスでの 個別社員訪問
(社員1 対 学生1のOBOG訪問)

こんな方におすすめ:
企業理解・自己分析がある程度でき、就職活動の相談や自分のキャリア像が会社で実現できるか個別に聞いてみたい方。

参加方法:
1.三井物産の採用マイページ(https://mitsui.i-web.jpn.com/2024/)で自分史を提出。
2.三井物産採用事務局で、文字数等勘案して提出を確認次第、マイページのMessage Boxに個別社員訪問用のURLを送付。
3.当該URLからビズリーチ・キャンパスのOBOG一覧に表示される当社社員に訪問を依頼。

留意点:
三井物産は(1)企業説明会やグループOBOG訪問で企業理解を深めること、(2)自分史の作成を通じ自己を振り返り内省することで、OBOG訪問の時間がより有益になると考えます。ご自身のキャリア観を深める為に、グループOBOG訪問をうまく活用いただくと同時に、自分史の作成をした上で個別社員訪問にぜひご参加ください。

・三井物産の採用マイページで自分史を提出することが参加条件となります。
・個別社員訪問はグループOBOG訪問会や各種説明会に参加し、ある程度業界・企業理解を深めたうえで参加することを推奨します。
・2025年卒向けに23年秋頃に公開予定です。

  • ※上記②・③は(株)ビズリーチの運営するビズリーチ・キャンパス(https://br-campus.jp/)より提供しています。
    ②は現時点では一部大学に限定されておりますが、順次他の大学にもサービス展開されていく想定です。
    ③はビズリーチ・キャンパス提携大学外の大学に在籍の方も、自分史提出後にご利用いただけます。
    ただし、③はアメリカ・カナダ・オーストラリア以外のエリアで留学中、もしくは滞在中の方は滞在各国の個人情報保護の観点から、ご利用いただけません。

説明会への参加

採用広報活動の一環として、全国各地で各種説明会を数多く実施予定です。Webセミナーも多数開催します。
これらの説明会・セミナーには当社の現場の最前線で働く社員が多く登壇いたしますので、是非ご参加ください。ご在籍大学のOBOGでない場合もありますが、現場社員の話を通じ社風を感じてもらう良い機会だと思います。

※説明会・セミナーへの参加は抽選とさせていただく場合があります。